こんばんは♪今年の夏は雨や霧が多い釧路です、全道的には暑かったようですが・・・
仕事も忙しかったり、骨折したりであまり撮影に出かけていないのが悔しいですが、秋にかけて頑張ろうかと思います♪では今日の写真です
横から見た

第五音更川橋梁を併走する道路から撮影しました。川の流れがなかなかの勢いです。
遠くから見たタウシュベツ川橋梁

帰り道でパーキングから見えたので望遠レンズで撮影してみました。霧で霞んでますw
第四音更川橋梁

戻りつつも違う橋を見学、前にこの橋を下から写した写真を見たのですが、
下りることが出来無そうだったので上から撮影しました。
立派な木

橋梁の上には立派に育った木が生えています。生と廃が同居しています♪
突如現れた廃屋

実は向かう途中で見つけて撮影したのですが最後に紹介になってしまいましたw
石碑

石碑には「こども会」と書かれていました、学校だったのか中は教室のような造りにも見えました。
糠平湖編は今日で終わりです~
仕事も忙しかったり、骨折したりであまり撮影に出かけていないのが悔しいですが、秋にかけて頑張ろうかと思います♪では今日の写真です

横から見た

第五音更川橋梁を併走する道路から撮影しました。川の流れがなかなかの勢いです。
遠くから見たタウシュベツ川橋梁

帰り道でパーキングから見えたので望遠レンズで撮影してみました。霧で霞んでますw
第四音更川橋梁

戻りつつも違う橋を見学、前にこの橋を下から写した写真を見たのですが、
下りることが出来無そうだったので上から撮影しました。
立派な木

橋梁の上には立派に育った木が生えています。生と廃が同居しています♪
突如現れた廃屋

実は向かう途中で見つけて撮影したのですが最後に紹介になってしまいましたw
石碑

石碑には「こども会」と書かれていました、学校だったのか中は教室のような造りにも見えました。
糠平湖編は今日で終わりです~
スポンサーサイト